【夏祭り当日 8月2日】
① (子供神輿、団地内練り歩き)
午前8時30分から団地内子供神輿が練り歩きます。







会場に到着すればアイスキャンディーのプレゼント~ 良かったね♪
その間、他のスタッフの面々は会場で開店準備です。
② (夏祭り開始)
夕方の5時頃には待ちきれない人々が三々五々集合します・・・(;゚ロ゚)
女の子の浴衣姿は風情がありますね~
午後5時30分、夏祭りスタートです。
総合司会は即年に続きウィングスエンタテイメントの野村真希さんです。
来賓には桜井市の松井市長を始め、県会の金山議員近隣の各区長さんや朝倉小学校の井上校長、桜井東中学の久保田校長にも参加いただき、代表して松井市長から祝辞をいただきました。



今年も県立商業高校たまつえの生徒さんが応援に駆けつけてきて下さり、揚げたこ焼きやフライドポテト、フランクフルトなど4店舗も出店していただき祭を盛り上げてくれました。


ステージでは西野寛山さん達の剣舞演技や太極拳演舞、ハワイアンフラダンス、盛春クラブ民謡の会の踊り披露があり、その後は住民参加の盆踊り大会となりました。

そして、住民の皆さんで盆踊りです。
盆踊りの後は皆さんお待ちかねの抽選会です。
こうして午後9時に予定どおり夏祭りを終えることが出来ました。
今年は怪我人も病人も出ずに無事に祭を終えることが出来有り難いことです。
スタッフの皆様方、4月からの準備、暑い中での奉仕活動等有り難うございました。
これでまた皆様方に『故郷の想い出』が出来たことと思います。(菅原)